Reviews:
4.6 -
"1" by
Amazon カスタマー, に書かれています
22mmをたのんで早々に届いたので工事をしようとしたところ、管とこいつのサイズが違うのでノギスで測ってみたらKTF-22Jと刻印されて商品ラベルにも同じ22mmとあるのに、ワンサイズ上の28mmありぶかぶかで使えない。ありえない商品です。交換は同じものがまた届く可能性があるので、ヤマトの営業所に持ち込み返送、そしてホームセンターに行って直接確認して購入しなくてはならない。3度手間でした。発送側も商品のピッキングは間違いなくやったのに、商品がこんなでは未来工業さん製造管理しっかりやってくださいね。
5 -
"2" by
Amazon カスタマー, に書かれています
GODOX AD-H600フラッシュヘッド(Bowens マウント) に装着のため購入しました。穴の位置がピッタリ合いましたので追加購入の予定です。
4 -
"3" by
安物買い, に書かれています
SONYのネックスピーカー使ってましたが、耳が遠い母が重たいとのことで、サンワダイレクトの軽いネックスピーカーに変更するとになり、こちらの送信機を購入しました。使ってみましたが、ソニーの製品より、遅延が酷いのと、音が大きくならず、ゴミになり、底遅延はほど遠いものでした
5 -
"4" by
myu☆, に書かれています
昨今で買って良かったヒット品です。角度が2段階あることと、肌触りの良さと程好いクッション性は秀逸ですね。お腹廻りに置いてもよし、机上でもよし、やはり角度をつけてしっかり保持するとタブレットもこれ程安心感が出るもんだと感心します。難点は無いのですがサイドポケットが両面にあると尚良いと思いますので 改善期待です。
4 -
"5" by
姫野敏樹, に書かれています
テレワークも定常化し会議でのカメラONルールが発動されたので仕方なくデバイス用のスタンド購入を検討。多くはiPhone利用ですが時々iPad Air(第3世代)も使うのである程度の強度は必要。当初は「びよよ~ん」としたフレキシブルなヤツを考えたのですが強度を求めれば当然固いだろうしってことで止めて、「自由度」では劣ると思うがアーム型のコレにしました。アーム本体や土台の作りがしっかりしており、この値段でもここまで出来るものかと妙?なところで感心しました。まあ、土台の見た目に高級感はありませんが、普段目にふれるところでもないし機能部品が本当にしっかりと作られているのでマルです。実際に設置してみましたが、アームの屈折が周囲にどの程度影響を与えるのかを確認する必要があります。私の場合、机上に31.5インチディスプレイや中型のモニタースピーカーが載っているため、それら&背後の壁に干渉せずiPadを理想的な位置に配置するために、土台の位置は何ヶ所も試したうえで決定しました。設置されたiPadを直接操作する際に少し揺れますが気にもなりませんし、これを根絶したいならば垂直方法で支持するものを選ぶより他ないと思います。あ、細かい話ですが、iPad本体を挟み込んで支持するパーツもよく出来ています。あと最近では珍しく取説が取説のクオリティを維持している(笑
2 -
"6" by
樋口義人, に書かれています
車のドリンクホルダーのスライドカバーを開けたときだけ照明する様にしたくて、カバーの開閉検出用に使用しました。マウスボタンの様に過酷なスイッチングをするわけでは無いので、耐久性については問題なし。おそらく中国製(国内大手メーカーA社のコピー品?)と思われますが、この価格でこの品質なら十分???というか安すぎるでしょう!到着までに時間がかかりましたが、価格を考えたら文句は言えません。
4 -
"7" by
Amazon カスタマー, に書かれています
レンズ側もすらすらとはまるし、ホルダー側の嵌合精度も良い。もっともこのホルダーはNiSiやKANIのホルダーのようにロックねじがないのでホルダー側の嵌合精度が良くないと勝手に動いてしまう可能性があるので必須ですけどね。
4 -
"8" by
Amazon カスタマー, に書かれています
【良い点】?ハンドルが回転するこれに尽きます。ギア式で任意の角度にまわせるので、90度回転して、サイドグリップに、という使い方もできます。?NATOクランプレールを付きNATOクランプレールを買い足す必要がありません。着脱もワンタッチでラクです。【悪い点】高い。Smallrigはメインのケージ周りの金額は安いのに、こうした「ならでは系」のアイテムはお高めですね…
1 -
"9" by
Amazon カスタマー, に書かれています
廉価で普通に使えます。
5 -
"10" by
ヤマ, に書かれています
使用してみて、背後の映り込みが無く、たいへん快適です。貼り付け時、気泡が出来てしまったけど、使用中は全く気になりません。とても満足です。
2 -
"11" by
ライダー, に書かれています
ミラーレスの最大の欠点の一つに電力消費量の大きさがあります。パワーアップさせる方法として一番の解決策はこれです。
5 -
"12" by
Amazon カスタマー, に書かれています
オールプラスチックで写真よりは全然ちゃちい感じです。まあ安いからしょうがないか。RX100ⅢはUSBマルチ端子があまりよくないので、強めに?????!と差し込まないとリモートグリップの電源が入りません。リモートグリップの電源さえ入れば、後はグリップの釦に書いてある通りカメラが動きます。ズームも問題ありません。マニュアルが日本語ではないので星4とします。追記 アルファ6000接続時問題なく動きました。
5 -